代表あいさつ

2025年のご挨拶
2025年の幕開けにあたり、皆さまのご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。
今年は、皇紀2685年、西暦2025年、令和7年、平成37年、昭和100年、大正114年、明治158年です。昨年は当社創立50周年という記念すべき年でした。今年は新たなスタートの年です。皆さん力を合わせて誰にも負けない努力で素晴らしい年にしていきましょう。
危機とチャンスの両面を捉える
今年の干支は「巳(蛇)」です。蛇と聞くと「怖い」という印象をお持ちの方もおられるかもしれませんが、蛇は実に多面的なシンボルです。古来より蛇は「知恵の象徴」、そして「永遠の再生」の象徴でもありました。柔軟に姿を変え、どんな環境にも適応するその姿は、変化が激しい現代の企業経営にも通じるものがあると感じます。
さて、2024年の米大統領選挙において、トランプ氏が再び大統領の座に就いたことは、我々にとって大きなインパクトでした。彼の政策は前回と同じく、保護主義的な色合いを強める可能性が高く、日米間の貿易交渉や為替の問題が再び浮上するかもしれません。
しかし、私たちはここで立ち止まるわけにはいきません。蛇が脱皮して成長するように、危機の中にチャンスを見出し、柔軟に事業戦略を見直し、着実な成長を目指すことが求められます。
今年、私たちは以下の5つの目標に向かって頑張りましょう。
1つ目は、フィロソフィ勉強会を週1回以上行い実践することで5人の人を大切にする経営を行う。2つ目は、AIDINING,AIDOJOを週1回以上利用し健康経営を実践する。(喫煙率15%以下にする)
3つ目は、見積もり提出前にQ(品質)D(納期)C(経費)を十分に検討し問題点を解決して、工場出荷後の不良をゼロにする。
4つ目は、DX,5Sを仕事に活用し作業能率を20%アップし全社員の年収を20%アップする。
5つ目は、DX,GX、ロボットテクノロジーを融合した製品を開発・販売する。
「巳年」は、知恵と行動力をもって道を切り拓く年です。本年も皆さまと共に、明るい未来に向かって成長し続けてまいりましょう。
新型コロナウイルス感染症も第5類に移行され経済への影響も少なくなりましたが引き続き感染防止に努めながら全社一丸となって素晴らしい1年にして行きましょう、皆さんの活躍を期待しています。そして、今年MPを達成していただきたいと思います。
最後に「創業者の精神」「経営理念」「英田エンジニアリングフィロソフィ」を全社員が血肉化し「人を大切にする経営」を実践して100年企業をめざして、全社一丸となって今年1年「誰にも負けない努力」で「知恵と行動力をもって道を切り拓く」素晴らしい年になるよう力を合わせて頑張りましょう。
代表取締役
万殿 貴志